イスラエル・イラン“6日戦争”はなぜ起こったのか? 見過ごされがちな宗教的・歴史的要因と、トランプとイランの最大のディールとは【中田考】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

BEST TiMES(ベストタイムズ) | KKベストセラーズ

イスラエル・イラン“6日戦争”はなぜ起こったのか? 見過ごされがちな宗教的・歴史的要因と、トランプとイランの最大のディールとは【中田考】

イスラエル・イラン戦争を理解するために。トランプによる「強引な停戦」は今後どうなるか?

イスラエル・イランの軍事衝突で、イランがイスラエル・テルアビブに攻撃(2025年6月20日)

 

4. ユダヤ人とイランの深い関係

 

 イランには2,500年にわたるユダヤ人の居住の史があります。ユダヤの形成過程において、アケメネス朝ペルシャのキュロス2世が果たした役割は極めて重要です。彼は、紀元前6世紀にユダヤ人をバビロン捕囚から解放し、エルサレム神殿の再建を認めました。この功績により、キュロス王は約聖書では異徒であるにもかかわらず「メシア(油注がれし者)」とされています。

 キュロスの宗容政策のもと、ユダヤ人たちは律法(ト)を編纂し、共同体の社規範として確立していきました。このような史的背景により、ユダヤ人にとって必ずしもイスラエルに住むことが本質なのではなく、多民族家の中で寄留民(ger)として生きることこそが統であったと考えられます。際、キュロスによって解放された後も、すべてのユダヤ人がエルサレムに還したわけではなく、多くはイラン(ペルシャ)にとどまり、今日まで存するイラン系ユダヤ人共同体となっています。

 

5. イスラーム体制下でのユダヤ人の存在

 

 イスラム革命後も、イラン国内のユダヤ人は迫害されることなく、一定の自治と文化的活動を維持しています。テヘランには現在も千人のユダヤ人が居住しており、国会にはユダヤ人の議員も存在しています。このような況を踏まえると、イランがげる「イスラエルに死を」というスロガンは、ユダヤやユダヤ人そのものに向けられているのではなく、現代の世俗家イスラエルと、それを支えるシオニズムにする政治的的批判であることが理解できます。

 こうした史を考えると、にユダヤ的に生きるとは、寄留民として律法(ト)にい、多民族家の中で自治を認められる形が理想であり、イランイスラム共和はそれを体現しており、現代のイスラエル家は、むしろトに反する世俗家であるということになります。

 

6. イスラエル内のイラン系ユダヤ人

 

 逆に現在のイスラエルには、2025万人のイラン系ユダヤ人が暮らしており、その中にはの中を担う人物も含まれています。たとえば、第8代大統領のモシェカツァヴ氏や元防相シャウルモファズ氏はイラン出身であり、イスラエル建後に移住しました。また、平和活動家のエビナタン氏のように、パレスチナとの和平を訴える人物も存在しました。

 これらの人物は、ディアスポラ的統とイスラエル家への貢という面を象しており、イランとイスラエルの係が純な敵対関係にはまらないことを示しています。

次のページ現代の戦争の意味を読み解くのに歴史の理解が必要な理由

KEYWORDS:

 

✴︎KKベストセラーズ 中田考著書好評既刊✴︎

『宗教地政学で読み解く タリバン復権と世界再編』

 

※上の書影をクリックするとAmazonページにジャンプします

オススメ記事

中田 考

なかた こう

イスラーム法学者

中田考(なかた・こう)
イスラーム法学者。1960年生まれ。同志社大学客員教授。一神教学際研究センター客員フェロー。83年イスラーム入信。ムスリム名ハサン。灘中学校、灘高等学校卒。早稲田大学政治経済学部中退。東京大学文学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。カイロ大学大学院哲学科博士課程修了(哲学博士)。クルアーン釈義免状取得、ハナフィー派法学修学免状取得、在サウジアラビア日本国大使館専門調査員、山口大学教育学部助教授、同志社大学神学部教授、日本ムスリム協会理事などを歴任。現在、都内要町のイベントバー「エデン」にて若者の人生相談や最新中東事情、さらには萌え系オタク文学などを講義し、20代の学生から迷える中高年層まで絶大なる支持を得ている。著書に『イスラームの論理』、『イスラーム 生と死と聖戦』、『帝国の復興と啓蒙の未来』、『増補新版 イスラーム法とは何か?』、みんなちがって、みんなダメ 身の程を知る劇薬人生論、『13歳からの世界制服』、『俺の妹がカリフなわけがない!』、『ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門』など多数。近著の、橋爪大三郎氏との共著『中国共産党帝国とウイグル』(集英社新書)がAmazon(中国エリア)売れ筋ランキング第1位(2021.9.20現在)である。

 

この著者の記事一覧

RELATED BOOKS -関連書籍-

宗教地政学で読み解くタリバン復権と世界再編 (ベスト新書 616)
宗教地政学で読み解くタリバン復権と世界再編 (ベスト新書 616)
  • 中田考
  • 2024.09.21
タリバン 復権の真実 (ベスト新書)
タリバン 復権の真実 (ベスト新書)
  • 中田 考
  • 2021.10.20
みんなちがって、みんなダメ
みんなちがって、みんなダメ
  • 中田 考
  • 2018.07.25